

国内の在来種(昔からいる地鶏)の中で、最も美味だと言われている軍鶏(シャモ)と、旨味成分であるイノシン酸を多分に含むサザナミを祖父母に持ち、これに肉づきのよい白色プリマスロックをかけあわせたものが「はかた地どり」です。地鶏ならではの噛みごたえ、噛むほどに増す旨味に加え、肉質がきめ細やかでサクッとした歯切れのよさを楽しんでいただけます。
この食材を扱っている店舗を探す


はかた地どりを使ったおすすめメニュー
鶏まるごとコラーゲン水炊き

高知県の山深い大豊町に古くから伝わる世界でも珍しい二段発酵茶。熟練された腕が必要であり生産量が少ないため幻のお茶と呼ばれています。
この食材を扱っている店舗を探す

碁石茶を使ったおすすめメニュー
碁石茶アイス

藻塩は、マグネシウムなどの海の成分(にがり)だけでなく、ヨードをはじめとした海藻の栄養成分も含み、塩(塩化ナトリウム)自体の濃度が低くなるため、塩分控えめという特徴があります。
この食材を扱っている店舗を探す

藻塩を使ったおすすめメニュー
はかた地どりのもも一枚炙り焼き
肉厚、ジューシーなはかた地どりのももを一枚まるごと炙り焼きにしました。さっくりとしたほどよい噛みごたえ、しっりと肉汁に満ちた身質が自慢の逸品です。共に添えた藻塩、原了郭黑七味・粉山椒で味わいを変えながらお楽しみください。


発酵バターを使ったおすすめメニュー
KICHIRI特製トリュフバター
焼きたてのパンを添えて
日本では希少な発酵バターにトリュフを練りこんだ特製のトリュフバターです。注文を受けてから、焼きたてのパンに添えてご提供いたします。温かいパンにたっぷりと塗って、豊かなトリュフの香りを味わいください。

1842年パリ、シャルル・バリー氏によって始まったカカオバリー社。その歴史はすでに160年を超える長いものとなっています。数種類のカカオ豆をブレンドし風味と香りをバランスよく仕上げた豊潤なカカオの風味が特徴の高級チョコ。
この食材を扱っている店舗を探す

カカオバリー社のチョコレートを
使ったおすすめメニュー
きちり特製フォンダンショコラ
香ばしい生地へさっくりとナイフを入れた瞬間に、中から溢れ出す濃厚で温かいチョコレートと、ひんやり冷たいバニラアイスとのライブ感がフォンダンの醍醐味。ほろ苦く香りの良いホットなショコラは、デザートとしてはもちろん、ワインにもよく合います。


藤野とは、京都・北野天満宮そばでおいしいおとうふをつくり続けているとうふ店。国産大豆100%。大豆の甘みがいっぱい詰まった、本格的な絹とうふ。程よい弾力とキメ細やかな食感が楽しめます。
この食材を扱っている店舗を探す

京とうふ藤野 絹こし豆腐を
使ったおすすめメニュー
京とうふ藤野 牛蒡、蓮根、お豆富の
金胡麻サラダ
昔ながらの京とうふだからこそ味わえる、大豆本来の香りと甘み、そしてなめらかな舌触りを、金胡麻の豊かな香りと共に。「牛蒡・蓮根とお豆富の金胡麻サラダ」は、きちりでム.年愛され続けてきたメニューです。


ジューシーでなめらかな食感、うっとりするような甘い香り、見た目にも繊細な色合いが楽しめる白桃は日本ならではの果物の一つ。中でも長野では、ややかため、酸味がほどよい甘めの桃が多く育てられているそうです。
この食材を扱っている店舗を探す

長野県産の桃を
使ったおすすめメニュー
あづみアップル桃ジュース
長野県産完熟白桃を搾ったまま瓶詰めに。とろりとしたのど越しの後に、桃ならではの甘い香りが口中に広がります。

見た目も鮮やかな黄金色の鳴門金時は、栗のようにホクホクとした食感と、糖度が高めなのが特徴です。食物繊維、ビタミンが豊富なため、美容に関心のある方にもおすすめ。
この食材を扱っている店舗を探す

なると金時を使ったおすすめメニュー
なると金時100% 焼きたてスイートポテト
マロンアイスを添えて
ほくほくとした食感と深い甘さが特徴の徳島産のなると金時を100%使用した、焼きたてのスイートポテトです。素朴な味わいの和栗アイスを添えています。